閑話休題、ご当地チェック

http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/gototi.html
ご当地チェックというサイトで、北海道人のところを見ました。
「あるある」「そうだよね〜」と感じることばかりでなかなか楽しいです。
ちょっといくつかピックアップして、1言コメント
● 212市町村の半分も言えない。
いえるわけありません。でも、弟子屈とか読めるのが自慢だったりします。
● 申し込み用紙などの都道府県を書く欄で『北海』だけを書き『道』に丸を付けるのに抵抗がある
その通り!だって、北海道は「北海」ってよばないじゃん。
● 他府県の人に訛りが少なく驚かれる。しかし、たまに方言を使って、また驚かれる。
よくありますね。
● スタッドレスタイヤのCMのすぐ止まるは嘘だと知っている。
あんなのウソです。すべる時は滑ります。もっと言えば、スタッドレスのせいで、横断歩道はツルツルです。
● 雪道でもチャリで行く。
これは人によるのかな。自分は良く使ってました。
● 道州制の話題には、鼻で笑ってしまう。
だって、北海道は道州制でも北海道だし。
● 内地のコンビニでおにぎりを買って「おにぎりあたためますか?」と聞かれないのにショックを受けた。
自分、コンビニで働いてますが、お客さんに聞きたくなります。自分で買ったら必ずあたためます。
● 円筒状の肉でないとジンギスカンとは認めない。
内地のスーパーでたまに売ってるのはインチキなきり方です。
● 札幌駅前で、『どさんこワイド』にうつったことがある。
よく映りに行きました。
● テレビに大泉洋が出てるとテンションが上がる。
上がっちゃいます。ビックになったなあ・・・。
● 土産に白い恋人、というのはベタで避けたいと思っているが、内地の人に意外に受けが良く戸惑っている。
そうなんですよ。何故か、白い恋人を買ってきてといわれる。ベタだと思うのだけど・・・。
● 春になると、冬の間に蓄積された犬などのうんこが雪解けと同時に歩道に現れて、避けて歩くのが大変だ。
大変でしたなあ。エンガチョしたこともあったり・・・。
● 「ここはお風呂の遊園地〜」の続きを歌える
なんてったって宇宙一〜。そういや、平岡ではサンパレスはラブホを指します(笑)
● CDショップと言えば「玉光堂
だって、どこいってもそればっかしだったし。
● 北方領土4島の名前はすべて1発で言える。
余裕です。あなたはいえますか?特にネットウヨの方々。
● 自衛隊雪まつりのために存在していると思っている。
真駒内会場なくなるんですってね・・・。基地内の映画館で何故か毎回映画見てたなあ。
● 宅配などで離島料金と同じ料金なのをなぜか納得してしまっている。
宅配便、届くまで時間かかりすぎ。
● 「読もう!道民雑誌、月刊クオリティ」のフレーズが耳に付いて離れないが、表紙のダサさは何とかしてほしい。
あのCMはなんなんでしょ。
● 北海道新幹線ができても使うのはせいぜい仙台までで、東京へは飛行機を使うと思う。
出来てみないと分からないけど、新幹線使わないだろうなあ。
● 北海道拓殖銀行に口座を持っていた。
持ってませんでした。北洋にはもっていたので、つぶれた時親が勝手に作っていた荷も関わらず、
自分は先見の明があると勝手に思ってました。
● 「五番舘」が「札幌西武」に改称されたとき、何とも言えない寂しさを感じてしまった。
なんか、北海道独自のよさがなくなってしまうようで・・・。
● 冬靴はワンタッチで出るスパイクが標準装備。
でも、そのスパイクに雪がはさまるのがうざかったり
● 台風のニュースで関東を通過すると「台風○号は北へ抜けていきました」と言われると、テレビに文句を言ってしまう。
なんで、関東通過すると、報道が減ってしまうの?
● 丸井今井が東京の丸井と違うことを大人になってから知り、軽くショックを受けた。
てか、系列だと思ってました・・・。
● 「おはようのともに〜道新スポーツ〜」の道新スポーツのCMソングが歌える。
パーペキです。
そういえば「どさんこワイド212」が合併によって
名前が変わったそうで、ビックリしました。
ということは、これからも市町村合併があるたびに番組名が変わるのか・・・。